CDBurnerXPを使ってみた
パソコンにプリインストールされていたRoxio Creator Homeが不調(ディスクがうまく認識されない)なため、代わりのライティングソフトを探していました。
そして、見つけたのがCDBurnerXPというソフトです。
窓の杜からダウンロードすることができます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/cddvdburn/cdburnerxp.html
インストーラーは英語ですが簡単にできます。
また初回起動時に言語の選択が出てくるので、その時は日本語を選択してください。
起動後の画面
この5つの中から使いたい機能を選択します。
データディスクを選択したときの画面です。書き込みたいファイルを上から下に持って行き、最後に書き込みボタンを押せば書き込みが開始されます。
さらに、このソフトは自動でベリファイ(書き込み後のメディアのデータとHDDのデータの比較)してくれるので、書き込みエラーがあっても、すぐに発見することができます。
非常に便利なソフトでした。
« 5月のアクセス解析 | トップページ | Adobe Reader 9 がリリース »
「ソフト」カテゴリの記事
- バーチャルPC(2008.03.31)
- メイプルストーリー(2008.04.14)
- SpySheriff(2008.04.08)
- Adobe Reader 9 がリリース(2008.07.03)
- CDBurnerXPを使ってみた(2008.07.01)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/434585/21947112
この記事へのトラックバック一覧です: CDBurnerXPを使ってみた:
コメント